鍼治療

鍼治療
主に中国医学やその影響を受けた伝統医学(チベット医学やモンゴル医学)の理論に基づいて専用の鍼(針)を用いて皮膚・筋肉などを刺激することにより生理状態を変化させ、病気を治療する医術。

日本において鍼は独自の発展をしたために中国を筆頭とする世界の鍼とは異なった鍼具や手技を用いる。なお、耳鍼(耳針)はフランスの民間療法に由来するもので、体系がまったく異なる。

また鍼麻酔は鍼を刺すことによって麻酔をかける方法。脳内のエンドルフィン等の分泌を促すことによって麻酔をかける。施術中も意識は失われず筋弛緩も無いため厳密には鍼麻酔ではなく鍼鎮痛である。


医師以外の者が、鍼を業として行う場合ははり師の免許が必要になる。

あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律で、資格要件に罰金刑以上(死刑・無期懲役・有期懲役・禁固を含む)の刑罰を受けた者は取得資格がほぼ与えられない。


バランスボール エクササイズ